機械系エンジニアの備忘録

20代独身社会人。仕事では機械・機構の研究開発を行っているエンジニアが、自分の専門分野ではないpythonを扱って楽しむブログです。

MENU

PythonとOpenCVで簡単にKuwaharaフィルターを適用する方法

Kuwaharaフィルター(白黒)をPythonで自作する 上がKuwaharaフィルター適用後、下がオリジナル画像です。 1. はじめに Kuwaharaフィルターはノイズを除去しながらエッジを保持することができるため、私が知っている例ではSEM画像の3値化処理などに使われてい…

ToDoリスト作成を通じて簡単に学べるExcelの条件付き書式の使い方

1. はじめに Excelには「条件付き書式」という、とても便利な機能があります。これは、特定のセルの状態(例えば色や文字)が変わったときに、他のセルの状態を自動的に設定された状態に変更できる機能です。非常に役立つ機能ですが、Excelに慣れていないと…

Pythonの進行度をバーで表示するためのtqdmの使い方

Python tqdmでプログラムの進行度をバーで確認する 1. はじめに 以前、Tkinterでプログレスバーを表示する方法を紹介しました。しかしこの方法はTkinterでウィンドウを作らなければ行けないという面倒さがあります。 www.stjun.com そこで今回は簡易的に進行…

【Blender】Pythonを使ってパーティクルヘアーの設定を自動化する

Pythonを使ってBlenderのパーティクルヘアーを操作する プログラムを実行すると「ヘアー生成」というタブが現れ、ボタンをクリックすると事前に設定済のパーティクルヘアーが適用されます。 Pythonを使ってBlenderのパーティクルヘアーを操作する 1. はじめ…

【初心者向け】BlenderでPythonを実行する方法

Pythonを使ってBlenderの作業を効率化 こんな感じでPythonを使ってオブジェクトを作ったり操作することができます。上の画像はpythonを使って四角の領域内に赤と緑の球をランダムに生成した例です。 Pythonを使ってBlenderの作業を効率化 1. はじめに 2. Ble…

Blender#63:Windowsの標準機能を使ってBlenderの作業画面を録画する

1. はじめに 最近Blender界隈が賑わっていますね。私が初めてBlenderに触れた2010年代はYoutubeも参考書も英語ばっかりでしたが、最近は日本語のTutorial動画が増えてきて嬉しいです。このブログを見てくれた方の中にもYoutubeやtwitterへの投稿を考えている…

Blender#62:テクスチャを使った簡単な肌のマテリアルの作り方

手軽に作れるフォトリアルな肌マテリアルの作り方を紹介します こちらが作例です。今回は簡単なフォトリアル系の肌の作り方を紹介します。 手軽に作れるフォトリアルな肌マテリアルの作り方を紹介します 1. はじめに 2. 作り方 2.1 ベースのカラーを作る 2.2…

m20xbtは初めてのヘッドホンに最適

audiotechnicaのm20xbtをレビュー audiotechnicaのmシリーズは有名アーティストも使っている人気ヘッドホンシリーズです。2022年2月、本シリーズのエントリーモデルであるm20xbtが発売され2ヶ月ほど使用しましたのでレビューしてみます。 audiotechnicaのm20…

PythonのPlotlyでカッコいい3次元グラフを描く

Plotlyで動かせる、数値を表示できる、2次元と3次元を切り替えられるグラフを作る Plotlyで動かせる、数値を表示できる、2次元と3次元を切り替えられるグラフを作る 1. はじめに 2. コード 3. 説明 3.1 前準備 3.2 グラフの作成 3.2 図の変更 3.3 色の変更 4…

Pythonで3次元グラフを描く

matplotlibとtkinterで3Dグラフ(応答曲面)を別ウインドに壁画する 3次元グラフを動かしている様子 matplotlibとtkinterで3Dグラフ(応答曲面)を別ウインドに壁画する 1. はじめに 2. コード 3. 説明 3.1 基本的なコード 3.2 3次元グラフ 3.3 応答局面の色…