機械系エンジニアの備忘録

20代独身社会人。仕事では機械・機構の研究開発を行っているエンジニアが、自分の専門分野ではないpythonを扱って楽しむブログです。

MENU

【Blender#61】カメラに自動トラッキングとオートフォーカスをつける

常にカメラが被写体の方向を向きつつ、ボケもコントロールする方法を紹介します

f:id:stjun:20220412000606g:image

このようなカメラワークを簡単に設定する方法を紹介します。

 

1. カメラワークの設定

まずShift+Aでエンプティから球を作ります。以降、この球をターゲットと呼びます。
f:id:stjun:20220412000649j:image

そしたらカメラを選択し、コンストレイントからトラックを選択します。
f:id:stjun:20220412000543j:image

次にトラック対象に先程作ったターゲットを選択します。

f:id:stjun:20220412233924j:plain

これでカメラを動かしても常にターゲットの方向を向くようになります。以下はカメラを動かしている様子です。
f:id:stjun:20220412000511g:image

カメラではなくターゲットを動かしてもカメラは付いてきます。
f:id:stjun:20220412000528g:image

そしたらターゲットを選択し、上部の磁石マークのプルダウンから面を選択します。
f:id:stjun:20220412000534j:image

これでターゲットが近くのモデルに張り付いて動くようになります。あとはモデルの好きな位置にターゲットを動かしたあと、iキーを押してキーフレームを打っていきます。

f:id:stjun:20220412000503j:image

その結果がこちらです。カメラの位置が固定されているため、向きだけ変わり見上げるカメラワークになりました。

f:id:stjun:20220412130407g:image

そこでカメラもターゲットに合わせて移動させてキーフレームを打ちます。以上でカメラワークの設定は終了です。再生ボタンまたはSiftキーを押すと以下のようにアニメーションを確認できます。
f:id:stjun:20220412000637g:image

キーフレームを1つ1つ打つのが面倒な場合、カーブに沿ってカメラやオブジェクトを移動させる方法もあります。ご興味ある方は過去記事をご覧ください。

www.stjun.com

 

2. 被写界深度=ボケの設定

カメラを選択し、被写界深度にチェックを入れます。また焦点オブジェクトに先ほど作ったターゲットを設定します。ターゲットはモデルの表面に張り付いているため、ターゲットに焦点を合わせるということは言い換えればモデルに焦点を合わせていることになります。
f:id:stjun:20220412000537j:image

こちらはf値を変えた時のボケの例です。5はほとんどボケないですが、2、0.5、0.2と小さくなるとボケが大きくなります。

f値5

f:id:stjun:20220412000521j:plain

f値2

f:id:stjun:20220412000646j:image

f値0.5
f:id:stjun:20220412000631j:image
f値0.2
f:id:stjun:20220412000540j:image

 

3. おすすめ

以下の本はお勧めです。

 

4.最後に

アニメーションにボケを使いたい場合に有効な方法なので是非試してみてください。